2023年07月31日

第50回全国高等学校空手道選手権大会

期日:7月26日(水)~29日(土)

会場:恵庭市総合体育館

 

親子丼です。

 

麺屋 雪風のラーメンです。

北海道といえばジンギスカン❕

北海道の美味しものをいただきました

とても美味しかったです。ご馳走様でした

 

 

 

 

狸小路のアーケード街を散策。ここでお土産を買いました

 

 

大会会場と練習会場に行きました。練習の帰りにちょっと一休み

 

いよいよ始まります

 

 

残念ながら初戦敗退してしまいましたが、いい試合内容だったと思います。

応援してくださった皆さんありがとうございました。

今後は茨城県空手道選手権大会に向けて顔晴って下さい

 

中学3年生の皆さん、私たちと日本一を目指しませんか?

 まずは私たちと一緒に稽古をしましょう!

 学校に連絡をお願いします。

 お待ちしています!

 

 

 

2023年06月28日

第50回全国高等学校空手道選手権大会茨城県予選会

標記大会の結果です。

●女子個人形 藤田選手 第3位

 

 

●女子個人組手 亭嶋選手 第2位 インターハイ出場

 

●女子団体組手 第2位

 

 

残念ながら団体組手でのインターハイ出場はできませんが、諦めずにまた来年挑戦します。

個人戦でインターハイに出場する亭嶋選手は、みんなのぶんまで顔晴ってきてください。

2023年06月14日

第52回関東高等学校空手道大会

●標記の大会が6月9日(金)~11日(日)、深谷市総合体育館で行われました。

 

 

●開会式の様子です。

 

<女子個人形> 藤田凛 出場

 

●残念ながら1Rで敗退しました

 

<女子個人組手> 亭嶋優来 須藤綾乃 出場

 

●2人とも1回戦敗退

 

<女子団体形>

 

●1Rエンピをうちました。予選2位通過しました。

 

 

●2Rは五十四歩小をうちました。2Rで敗退しました。

 

<女子団体組手>

 

 

 

 

 

 

●1回戦、木更津総合高校に4対1で勝利し、2回戦は埼玉栄高校と対戦して、1対3で敗退してしまいました。

応援ありがとうございました。

 

6月15日(木)16日(金)にインターハイの県予選会が行われます。

インターハイに出場できるように顔晴ります

応援宜しくお願い致します

2023年05月15日

令和5年度茨城県民総合体育大会空手道競技

【少年女子形】

3位決定戦は同校対決となってしまいました。

赤・・・吉田選手  青・・・藤田選手

 

 

 

 

 

 

 

判定は青で、藤田選手の勝ちとなりました。

 

【少年女子組手】

決勝戦です。青が水戸女子、亭嶋選手です。

 

 

 

 

青の勝ち!亭嶋選手が勝ちました。

試合後はお互いの健闘を称えます。

亭嶋選手おめでとう🎉🎊

 

【女子団体形】

エントリーが水戸女子高のみだったので、試合はありませんでした。

 

●6月25日(日)埼玉県立武道館で関東選手権大会が行われます。

本校からは少年女子個人組手と団体形の出場となります。

茨城の代表として顔晴ってきます

 

 

2023年05月12日

茨城県高体連総合開会式及び優秀選手表彰

本校生徒が表彰されました。

 

●記念に写真撮影。はいチーズ、パチリ

2023年05月11日

えっ!凄い!

●龍ヶ崎市駅で・・・

とても良い記念になりますね

2023年05月11日

第52回関東高校空手道大会県予選会

5月5日(金)6日(土)、東日本技術研究所武道館で関東大会県予選会が行われました。

5日(金)個人戦。

6日(土)団体戦

【結果】

個人形・・・藤田凛(3位)

個人組手・・亭嶋優来(2位)・須藤綾乃(4位)

団体形・・・優勝

団体組手・・優勝

という素晴らしい結果を出すことが出来ました

 

初戦は前回大会(新人戦)優勝の東洋大牛久高校と対決しました。

3対2で勝つことが出来ました。

 

決勝戦は水城高校との対決です。

この戦いも3対2で勝つことが出来ました。

 

応援してくださった皆さんありがとうございました。

関東大会も顔晴ってきます

 

2023年04月21日

表敬訪問

 

●茨城県知事に、表敬訪問に行ってきました

「おめでとうございます。これからも身体に気を付けてがんばって下さい。」というお言葉を頂きました。

また、この様な明るい報告ができるように顔晴ります

※4月21日(金)の茨城新聞に掲載されました

 

●表敬訪問後、県庁の展望台で記念にパチリ

2023年04月20日

懸垂幕完成

 

●学校が立派な懸垂幕を作ってくれました

ありがとうございます。今後もより一層顔晴ります

2023年04月19日

全国選抜優勝祝勝会並びに新入生歓迎会

●第42回全国高等学校空手道選抜大会女子団体組手(3人制)優勝祝勝会と1年生の新入生歓迎会を行いました。

・学校長挨拶

・茨城県空手道連盟強化委員長挨拶

・空手道部後援会会長のお礼の言葉

・乾杯・空手道部監督

という順番で進みました。コース料理は以下の通りです。

前菜で、スープ・サラダ・フリッタータ・アランチーニ

 

 

エリンギ、ベーコンのトマトクリームパスタと、エビ・アスパラのリゾットとパン

 

カジキマグロ、長ネギのブルーブランソース

 

サーロインのローストビーフ

 

デザートは、プリン・サクラアイス・ガトーショコラ

最後にコーヒーがでました。

お土産のベイクドチーズケーキです。

 

 

お料理もお土産もとても美味しかったです。皆さん舌鼓でした

 

皆で全国選抜大会の準決勝・決勝のビデオを干渉しました。

大変盛り上がりました。その後各学年より余興です。

1年生

 

2年生

 

3年生

各学年それぞれ面白く、会場を沸かせてくれました。

 

続いて新入生の挨拶です。

3名の有望株な生徒です。3名とも日本一に成りたい!全国大会で優勝したい!と志の高い目標を語ってくれました。とても頼もしい新入生たちです

 

その後新入生の保護者からも挨拶を頂きました。

 

中締めで、日下田監督の大学時代の先輩でもある、茨城県糸東会会長に一本締めをして頂きました。

 

 

最後に記念撮影をしました

とても、楽しく、温かく、幸せな時間を過ごすことが出来ました。

今回の祝賀会は、身近な方々だけでとり行いました。お忙しい中お集まりいただき誠にありがとうございました。今後とも応援宜しくお願いいたします。