昨日は節分👹きのうなに食べた?

 
 
 
みなさん、こんにちは✨
 
 
 
昨日は節分でしたね👹
私も学校が終わってから、夜の節分祭に参戦してきました!!!!
学校の近くにある水戸八幡宮です(^^)
 

 

 
 
 
すごい人でした!!!感染症対策のマスク必須ですね!!!!
 
収穫は・・・お菓子4つ💛
今年はあまり拾えませんでした💦
 
さて、節分というと・・・、みなさんはどんなものを口にしますか??
 
投稿者:9988宅では毎年、福豆とお蕎麦を食べます🍴
最近では関西発祥の恵方巻が流行っていることもあり、
昨日は恵方巻も食卓に・・・
どちらかというと、恵方巻よりお蕎麦メインの投稿者:9988宅です。
 
今日、生徒たちと節分での食事について話していると、お蕎麦を食べる家がすごく少ない!!!
ビックリして、つい調べてしまいました!!!
 
 
 
日本の食文化の風習はとても豊かです。
では質問です!!!2月3日に食べる「節分そば」はご存知でしょうか?
“長寿や無病息災”を願って食べるという、とても縁起のよいおそばなのです。
 
年末の大晦日に食べる「年越しそば」。
実は、江戸時代の頃は“節分に食べるそば”を「年越しそば」と呼んでいたようです。
これを理解するには、そもそも「節分」とは何かを振り返る必要があります。
「節分」とは読んで字のごとく「季節の分かれ目」のことを指し、
年に4回ある「立春」「立夏」「立秋」「立冬」のそれぞれ前日にあたります。
特に「立春」は冬から春へ変わる節目として重きがおかれ、本当の年越しは大晦日ではなく、
立春の前日である「節分」として考えられ、
身を清める習慣として節分に「年越しそば」を食べていたそうです。

そんな大事な節目になぜ「そば」が選ばれ、食べられてきたのでしょうか。
「そば」にこめられている願いのいくつかをご紹介します。
*麺類の中では特に切れやすいことから、「厄落とし」として考えられている。
*長く伸ばして、細く切られることから「長寿」の縁起をかついでいる。
*そばの実は「魔除け」になるといわれているため、邪気を追い払う。
 
【macaroni 食からはじまる、笑顔のある暮らし。より引用】
 
 
 
来年の節分にはぜひお蕎麦も食卓に並べてみてはいかがでしょうか??
そして日本ならではの食文化を楽しめたら・・・と思います( *´艸`)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、話題を変えましてこちらの写真📷✨
 

 
4時間目が終わり、お昼を食べた後、本校はお掃除をします。
この写真は、掃除終了後に撮ったものです★
 
ちょっとよくわからないテンションです!
最近、このテンションについていけなくなってきた投稿者:9988です(*´▽`*)
ただひとつ言えることは、今日も水戸女子は元気いっぱいです💛
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3年生のみんな!!!!
 
卒業式まであと28日
登校日数もあと2日(予行演習&卒業式本番)
 
 
 
投稿者:9988