七草粥🍚

 
 
 
みなさん、こんにちは!!
 
 
 
楽しいお正月を過ごせましたか?
 
お年玉はいっぱいもらえましたか??
 
美味しいものもいっぱい食べれましたか???
 
 
 
楽しいお正月も終わり、今日は1月7日です。
1月7日といえば七草粥🍚🍴
 
 
 

 
 
 
七草がゆを食べる1月7日は、五節句のひとつ「人日の節句」の日。
もともとは中国から伝わった無病息災を願うための風習だそうですφ(´ε`●)
 
春の七草を入れた七草がゆが広まったのは鎌倉時代からで、
胃腸に負担のかからないおかゆを食べることで、お正月のごちそうに疲れた胃をいたわり、
青菜で不足しがちな栄養を補うという意味も含まれています。
 
七草がゆで食される”春の七草”は、早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うといわれ、
邪気を払い無病息災と五穀豊穣を祈るものとされています!!!
 
しかも七草には次のような嬉しい効果も・・・♡
 
ナズナ…熱や血圧を下げる
セリ…鉄分が多く、貧血予防や便秘解消に
ゴギョウ…咳やのどの炎症を沈静化
スズシロ…消化促進および便秘解消
ハコベラ…薬草として親しまれ、ミネラルが豊富
スズナ…消化を促し、腸内環境を整える
ホトケノザ…胃腸の働きをよくし、食欲が増す
 
最近ではスーパーでも気軽に買えるようになりました。
今日の夕飯は七草粥で決まりですね(*`艸´)
 
 
 
 
 
さて、春の七草とは違い、目で見て楽しむ七草もあります!!
秋の七草です!!!!
 

 
ハギ、ススキ、クズ、ナデシコ、オミナエシ、フジバカマ、キキョウ
この7種類のことをいいます(*´▽`)
 
 
 
味わう春の七草、目で楽しむ秋の七草・・・
どちらも楽しみですね♪
 
 
 
投稿者:9988