2022.10.11
文化祭である秋桜祭にて、舞を披露いたしました。 コロナ禍で外部で披露する場がなかなかない状況ですが、今回はたくさんの方に見ていただき、とても嬉しい1日になりました。 1・2年生による『豊栄の舞 ⋯
詳しく見る
2022.06.18
コロナ禍のため控えていた楽器のお稽古を、今日から再開しました‼ 雅楽部では、竜笛(りゅうてき)、篳篥(ひちりき)、笙(しょう)を練習しています。今日は外部講師の先生に来ていただき、お稽古していただきました♪ ⋯
詳しく見る
2022.05.07
2022年度の雅楽部も礼儀正しく元気に始まりました! ここ2年間のコロナ禍で、楽器の練習や外部での発表など思うような活動もできていませんでしたが、外部講師の先生をはじめ、たくさんの方々のご協力で、活動をめいっぱい楽しんで ⋯
詳しく見る
2020.08.30
8月25日、大洗磯前神社の例大祭並に八朔祭に参加させていただきました。 昨年度に引き続き、お声がけをいただきました。 ↓ 豊栄の舞、リハーサルの様子です 今年度はコロナウイルスの感染拡大で外部で活動することはないだろうと ⋯
詳しく見る
2020.06.13
2020年度、雅楽部も活動開始しましたよ! 今週は多くの1年生が見学・体験に来てくれました! 2・3年生は試行錯誤しながらの指導ですが、緊張している1年生を和ませようとコミュニケ ⋯
詳しく見る
2019.09.01
8月25日、大洗磯前神社の例大祭並に八朔祭に参加させていただき、豊栄の舞を奉納させていただきました。 昨年に引き続いての参加になり、生徒にとって貴重な体験となりました。お声がけいただき、ありがとうございました。 & ⋯
詳しく見る