お正月の不思議🎍

 
 
 
みなさんこんにちは!
 
 
 
楽しいお正月を過ごしていますか??
 
 
 
 
 
 
突然ですが!!みなさんはこれらが何なのか知っていますか?
 

 
そうです!お正月飾りである、門松・鏡餅・注連縄(しめなわ)です!!
なんとなく聞いたことがあったり、見かけることもありますよね?
 
 
 
では!これらにはどんな意味があるのか・・・
どのタイミングで飾るのか・・・
どのタイミングで外すのか・・・
 
みなさんは答えられますか?
 
 
 

 
お正月と言えばおせち料理!!おせち料理にも由来と意味があるのをご存知ですか?
どんな料理が詰め込まれているか知っていますか?
 
 
 
 
 
 
 
興味を持った方は、ぜひ調べてみてください!
新しい発見があるかもしれません(*´▽`*)
 
 
 
知らなかったことが恥ずかしいことなのではなく、
興味を持ったことをそのままにしてしまうのがもったいない!!!
時間のあるお正月に、美味しい物を食べながら、調べてみてください♡
 
 
 
 
 
 
水戸女子高校の家庭科の授業では、、、
教育図書株式会社が出版しているこちらの教材を使ってこういったことを学ぶ時間を設けています!
 

 
第1章 好感度アップのポイント
【就職・進学試験に向けての注意事項や身だしなみなどについて学びます】
第2章 外出先でのマナー
【公共交通機関乗車時のルールや訪問&おもてなしのマナーについて学びます】
第3章 食事のマナー
【箸の使い方、和食・洋食・中国料理のマナーについて学びます】
第4章 書き方のマナー
【御礼状の書き方やメールの書き方、時候の挨拶などについて学びます】
第5章 人生の節目のしきたり
【慶事や弔事、行事に合わせた服装について、節目のお祝いについて学びます】
第6章 社会人としてのマナー
【履歴書の書き方や面接について、電話のかけ方、名刺の渡し方などについて学びます】
第7章 日本の年中行事
【日本の行事について、日本人として学びなおす時間にしています】
第8章 国際人としてのマナー
【日本の伝統文化について学んでから、国際社会でのマナーについて学びます】
 
 
 
テキストに書いてある事だけでなく、
なるべくタイムリーな話や実体験に基づいた話をするようにしています!
そして私自身も、生徒たちと日々学びながら毎日成長させてもらっています!
 
 
 
《マナー》について学び、《思いやりを形にして表現する》ことができるようになる
そして生涯にわたってこの本を活用し、人とのよい関係を築き、
豊かな人生を送ってほしいと願っています!
 
 
 
私はよく生徒たちに、、、
 
 
 
「社会に出て、誰からも可愛がってもらえる人になってほしい」
「誰からも愛される人になってほしい」
 
 
 
・・・という話をします。
水戸女子高に在籍する可愛い生徒たちには、
そのための礼儀作法・挨拶・気配り目配り心配り
水戸女子高での3年間で学んで身につけてほしいのです(*´▽`*)
 
 
 
投稿者:9988