2017年05月27日

選手壮行会前の・・・初体験

NEWSにもアップされている通り、
関東大会に出場する運動部の壮行会を行いました。

その前には定期テスト終了後の全校集会。
私の話の後、いつものように表彰の時間です。
今回表彰されたのは、
○ソフトテニス部
・平成29年度関東高等学校ソフトテニス大会茨城県予選会
女子個人第3位 川崎・星野ペア

○フェンシング部
・平成29年度関東高等学校フェンシング大会茨城県予選会
女子学校対抗第1位
女子個人対抗第1位 永野菜津子

○新体操部
・茨城県高等学校総合体育大会兼全国高等学校総合体育大会茨城県予選会
3年連続優勝
・平成29年度関東高等学校新体操大会茨城県予選会
団体総合第1位
個人総合第5位 渡辺怜奈 第6位 武田唯

○空手道部
・タイランドオープン2017
形 第1位 北條友希絵 第3位 伊藤さぎり
・平成29年度第46回関東高等学校空手道大会茨城県予選会
女子個人形第1位 井川あかり 第2位 北條友希絵 第3位 伊藤さぎり 第4位 白井千陽
女子個人組手第1位 工藤真生
女子団体第1位

私にとっての初体験は英語の表彰状伝達でした。
タイランドオープン2017の賞状は当然ながら全て英語。
教頭先生のご配慮で、事前に賞状のコピーをいただきました。
30分前になって慌てて朗読の練習。
思うように発音できず苦戦の時間が続きます。

本番ではどうにか第1位の北條さん、第3位の伊藤さんに
メダルと共に手渡すことができました。
ただし、その後の表彰では白井さんの名前をど忘れ。
まだまだ修行が足りません。
白井さん、ごめんなさい。

集会が終わり、壮行会を待つ間には
生徒たちから「お上手でしたよ」との声。
お世辞でもうれしいものです。

選手たちの健闘を称え、
関東大会での活躍を祈ります。

学校長 鈴木康之

2017年05月20日

オープンスクール!元気に開催中!

毎週土曜日はオープンスクール開催中です。

今年度もオープンスクールが始まりました。
今週も中学生が来校。

この時期は初めて来校する人がほとんどです。
玄関に入ると、すぐに事務室の窓口が。
あっという間に校長室へ。
中学生も保護者の方も緊張モードです。
校長室で校長先生とお話しする経験はほとんどないようです。
水戸女子高は生徒がよく校長室に来る学校なので、
校長室で生徒と話すのは「普通のこと」なのです。

この時期のオープンスクールは「目的」がテーマです。
勉強の目的、進学の目的などを意見交換しながら進めていきます。
目的を意識できていないと、伸び続けないからです。
この頃になると、中学生もだいぶリラックス。
本校の説明を終えると、学校内を案内します。

エレベーターで3階へ移動。ここは1年生のフロアです。
まずは、スカイウィンドウの明るさに驚きの声。
吹奏楽部が練習している多目的室。
マナーライフ部が使っている礼法室。
福祉実践室、普通教室、理科室などを案内し、
トップギャラリーへ。体育館が一望できるスペースで、また驚きの声。
歯磨き専用洗面台を備えてあるトイレでも驚きの声。

2階は2年生のスペースです。
電子黒板や電動スクリーンを配置している廊下。
第1コンピュータ室、被服室。
2号館をつないでいるグラスコリドールの明るさにも驚きの声。

セントラルステアーズを降りて1階にくると、本校自慢の図書館が。
壁もドアもない図書館は生徒たちの姿であふれています。
保護者の方もビックリの図書館です。

校長室へ戻ると中学生はすっかり笑顔。
感想を尋ねると施設のすばらしさと共に、
生徒たちの挨拶や表情をあげてくれます。

水戸女子高の主役は生徒たち。
生徒たちの元気な挨拶や豊かな表情があってこそ、
校舎が生きてくるのです。

中学生の皆さん、オープンスクールにぜひ参加してみて下さい。
水戸女子高リアルを体験できます。
必ず予約を入れて下さいね。

学校長 鈴木康之

2017年05月13日

茨城県高等学校総合体育大会総合開会式

恒例の県高体連総合開会式が、笠松運動公園体育館で5月11日に開催されました。
吹奏楽部は前日の午後から会場準備のお手伝い。
終了後はリハーサルに参加。
相変わらずパワフルな部員たちです。

当日は8時過ぎに会場へ到着。
すでに吹奏楽部は練習に入っています。
振り返れば、本校吹奏楽部が音楽担当になった時は部員が11名。
今年は85名が参加。感慨深いものがあります。
体育館いっぱいに音色を響かせる、立派なバンドになりました。

行進するバレー部、空手道部の部員たちが挨拶に来ました。
「今年も水戸女子高らしい行進を!」との私の言葉に、笑顔で応える部員たち。
インターハイに向けてのモチベーションの高さを感じます。

ファンファーレに続いて選手入場。
今年も水戸女子高らしい、素敵な行進です。
インターハイに向けての心意気の高さを感じます。

表彰では新体操部が、3年連続インターハイ出場で表彰されました。
キャプテン田代さんの凛々しい姿が印象的です。
今年も1位で関東大会の出場を決めてくれました。心から感謝です。

開会式に続き本校インターアクト部が、茨城国体の啓発キャンペーンに登場。
エネルギッシュなダンスを披露。
会場から沸き起こる大きな拍手に胸が熱くなりました。

開会式終了後、何人もの方から
「今年も水戸女子高の行進が一番だった」
「吹奏楽部の演奏に感動した」
「インターアクトのダンスが可愛らしかった」
と声をかけられました。校長としてうれしい限りです。

建学精神を着実に実践している生徒たちは、
私の財産であり、誇りです。
それを改めて実感する一日となりました。
今年も関東大会、インターハイ県予選、県コンクールで
さらに進化した水戸女子高の姿を見せてくれることを確信しています。

学校長 鈴木康之

2017年05月06日

吹奏楽部第14回定期演奏会 SPRING CONCERT

開場50分前に県民文化センターに到着。
すでに開場を待つ行列ができています。
ありがたいことです。

13時30分開場。
次々に入場される方々を保護者の方と共にお出迎え。
毎回来てくださる方とは、再会の挨拶を交わします。
卒業生も多数来場。懐かしい話に花が咲きます。

開演5分前。恒例の私の挨拶。
会場を見渡すと、たくさんのお客様で座席が埋まっています。
1回目の定期演奏会から見てきた私には、感慨無量。
お客様の少なさに、生徒たちを可哀そうだと感じた時代が懐かしい。

14時開演。第1部は「宝島」でスタート。
1年生も立派な戦力になっています。今日も水戸女子らしい夢舞台。
2曲目は2017年度課題曲Ⅲインテルメッツォ。
3曲目はショスタコーヴィチ作曲交響曲第5番「革命」。
高校生の時によく聴いた、私が大好きな曲です。
まさか本校吹奏楽部の演奏で再び聴くことになるとは。
リハーサルの時には涙が出そうになりました。
迫力満点の演奏です。

第2部は学年ごとの演奏です。
約1ヶ月前に入ったばかりの1年生は、
喜歌劇「伯爵夫人マリツァセレクション」を演奏。
レベルの高さを感じます。2,3年生は大丈夫かしらと少し心配。

2年生は「千と千尋の神隠し」Highlights。
演奏に艶を感じます。さすがは2年!
みんな先輩らしい顔で演奏しています。

3年はラプソディー・インブルーを演奏。
艶に加えて女性らしさを感じる演奏です。
さすがは3年、最高です!

第3部は恒例の水戸女子ヒットパレード。
水戸女子in the movie world 2017、
ミトジョシステーション、
水戸女子高メモリアルと続きます。
生徒たちの創意工夫が散りばめられているステージ。
水戸女子高ならではの夢の時間です。時間が止まってほしいと本気で思いました。
ユーチューブでみなさんも確認して下さいね。

アンコールは恒例の「星条旗は永遠なれ」。
毎年進化するこのマーチは、私の誇りです。

夢の時間はあっという間に過ぎ去りました。
今年度も辛いことや悔しいことがあるでしょう。
でもこのチームは必ず乗り越えて、それをパワーに変えていく集団です。
今年もやります! 水戸女子magic!

顧問の先生方、保護者の皆さんには大変お世話になりました。ありがとうございました。
来場下さったたくさんの方々にも感謝の気持ちで一杯です。
今年度もどうぞよろしくお願いします。

学校長 鈴木康之