2017年02月24日

カラスの仕業

誰もいない日曜日の朝はゆったり仕事ができる時間です。
7時を過ぎると、部活の生徒たちが登校してきます。
部室の鍵は職員室で保管しているので、職員室不在の時は、
生徒たちは校長室にやってきます。

「カラスの仕業ですね」
鍵を取りに来た吹奏楽部の菊池さんが私に話しかけました。
ふとゴミ置き場を見ると、ゴミが散乱しています。
「片づけてきます」菊池さんはごく自然に、独り言のように。
数分経つとキレイなゴミ置き場。

生徒たちの「気づきと実践」を誇らしく思う日曜日の朝となりました。
水戸女子高は生徒たちの温かな気持ちで支えられています。

学校長 鈴木康之

2017年02月18日

学校参観&プレオープンスクール

2月18日は今年度3回目の学校参観でした。
多数の保護者の方にご来校いただき、心から感謝しています。

今回は進路ガイダンスに生徒たちと一緒に受講していただきました。
進路ガイダンスでは進路別に卒業生や3年生が、
進路実現に向けた取り組みを話してくれました。
卒業生はみんな元気に頑張ってくれています。
頼もしい限りです。

私の講話は「子供たちの美しい未来」がテーマ。
週の半ばに体調を崩し、予習が不完全。
保護者の方々にはご迷惑をおかけしました。
2045年問題などを取り上げました。
生徒たちが40代半ばの頃は、大きく社会が変わっているかもしれません。
建学精神の実践を通して、幸せになるためのポイントをお話しました。

保護者の方との立ち話ができるのも学校参観の魅力です。
保護者の方の思いを受け止める大切な時間です。
改めて生徒や卒業生の成長を実感した一日でした。

午後からは中2生用のプレオープンスクールです。
緊張気味の中学生も校内見学の頃には笑顔に。
充実した高校生活めざして頑張って欲しいと思います。

学校長 鈴木康之

2017年02月11日

来年度に向けて

3年生が自由登校となり、朝の挨拶を交わす生徒も2/3に。
選抜進学コースの生徒が、大学合格の報告に校長室へ来てくれると
久々に見るブルーのセーラー姿に懐かしさすら感じます。

学校は来年度に向けての準備が着々と進んでいます。
そのような中、建国記念の日には中学生たちが多数来校。
入学手続きを済ませた吹奏楽部入部希望者です。
吹奏楽部入部説明会が開かれたのでした。

まずは私の話から。
数十人の生徒たちはバラバラの制服姿。
どの生徒からも感じる緊張感。最後は笑顔。
4月になれば同じ制服。
そして笑顔。

来年度からの主人公たちは、
「水戸女子高らしさ」をすでに身に付け始めています。
手応え十分の説明会でした。
期待しています。

学校長 鈴木康之

2017年02月04日

平成28年度青少年健全育成茨城県推進大会

2月2日は青少年健全育成茨城県推進大会に出席。
開会式に引き続き表彰がありました。
本校の雅楽部が茨城県高等学校長協会からの推薦で、
青少年の社会参加活動を実践し、明るい地域づくりに貢献しているとして
表彰されました。代表は鈴木美海さんです。
雅楽部は萩まつりをはじめ、ラジオ出演や老人介護施設での活動など、
日頃からの地道な活動が認められました。
本当におめでとう。

午後からは前高萩市長の草間吉夫さんの講演の後、
アトラクションで吹奏楽部が登場。
インフルエンザや感染性胃腸炎などで、体調不良者が続出の吹奏楽部。
こんなに心配して演奏を見守るのは初めてです。

「みなさーん!こんにちは!」の明るい挨拶に会場がドッと沸きます。
最初から出席者のハートをつかみました。
「宝島」「水戸女子ヒットパレード」「日本レコード大賞 青春の70年代」と
演奏が進むにつれ、会場内の雰囲気はドンドンヒートアップ。
私がこれまで聞いたことのない大きな拍手に応えてのアンコール。
部員の笑顔に満ち溢れた、あっという間の30分間。

雅楽部も吹奏楽部も本校の宝であることを、
実感できた一日となりました。

学校長 鈴木康之